一般財団法人 静岡県建築住宅まちづくりセンター
サイト内検索 powered by Google

確認・検査業務、住宅金融支援機構適合証明業務、住宅性能評価業務、住宅保険、
特殊建築物等の定期報告業務など、住宅その他の建築に関するトータルなサポートを効率よく行います。

建築確認・検査・構造
HOME >> 建築確認・検査 >> 構造審査 >> 構造審査における各種取扱

静岡県建築構造設計指針・同解説の準拠について~ 守らなくていい?県指針 ~

静岡県では、東海地震に対応した構造設計の考え方を『県指針』として示しております。
それに伴い、建築基準法による「最低基準の構造設計」と、「県指針に対応した構造計算」とでは
相違があることを設計者から建築主に説明していただいております。

特にルート1(法20条1項3号)は、ルート2及び3など(法20条1項1号~2号)の
詳細な構造設計を取り入れていないため、耐震性向上のためには県指針を活用する事をおすすめします。


gotop

 



「静岡県建築構造設計指針・同解説 2014年版」について

静岡県建築構造設計指針・同解説の改訂により、2014年版は平成27年4月1日より適用が開始されております。
下記のファイルよりダウンロードし、ご活用下さい。

word_icon

静岡県建築構造設計指針・同解説(2014年版)本文(付録を除く)

word_icon

静岡県建築構造設計指針・同解説(2014年版)付録

word_icon

執行通知


尚、上記ファイルは平成27年4月1日現在のものです。




構造計算適合性判定

構造計算適合性判定 対象建築物

平成19年6月20日に『建築物の安全性の確保を図るための建築基準法等の一部を改正する法律』が施行されました。
この法改正では、一定の規模以上の建築物等には、都道府県又は指定構造計算適合性判定機関による構造計算適合性判定が義務付けられております。

構造計算適合性判定の対象建築物については、以下のファイルでご確認ください。

word_icon

構造計算適合性判定物件のフロー図

word_icon

混構造の解説とイメージ図




構造計算適合性判定による指摘内容

構造計算適合性判定による、これまで出された主な指摘事項につきましては、
NPO法人 静岡県建築技術安心支援センターのホームページにおいて掲載されておりますので、
設計の際これらの内容をご確認ください。

NPO法人 静岡県建築技術安心支援センター


gotop

 



構造計算適合性判定の対象となる物件の確認申請の注意点
word_icon

構造計算適合性判定の対象となる物件の確認申請書の注意点



構造審査に必要な添付書類について(規則第1条の3)

増築のやり方

【増改築時の構造計算適合性判定の義務付け】(法第86条の7)
法第20条の規定の適用を受けない既存不適格建築物の増改築に係る部分が特定構造計算基準に相当する基準である特定増改築構造計算基準によって安全性を確かめる場合には、構造計算適合性判定を行うことを義務付けることになりました。


※既存部分の処理方法(増築のやり方) こちら






gotop

 





gotop