


NICE WEB 申請システム
現在、多数のお申込みをいただいており、お手続きが混み合っております。
お申込み後、ご利用確認の連絡まで7営業日以上のお時間をいただいておりますので、予めご了承ください。
インターネットによるオンライン申請でもっと便利に!





インターネットを利用した
オンライン申請について
システム概要
NICE WEB申請システム(以下「NICE」という。)によるオンライン申請とは、従前紙面により申請いただいていた申請図書等を、ご使用のパソコンからインターネットを利用して電子データで申請いただくものです。
お客様はご来所いただく必要がなく、24時間・365日いつでも申請が可能です(センターの業務時間外による申請の場合の受付は、翌営業日となります)。
各種申請図書等を電子データでアップロードしていただき、本申請が可能です。
「NICE」にログインすることで、審査の状況をいつでも確認することが可能です。さらに「NICE」に標準搭載されたパートナー管理機能や申請物件の共有機能を利用すれば、社内の方や協力会社(代理申請者や構造計算を担当する事業者など)との情報共有も可能です。
申請可能な業務について
以下の申請種別に対して「NICE」での申請が可能です。

※1 500㎡以下の建築物に限定させて頂きます。
インターネットを利用して電子データによる事前申請をいただき、補正が完了した電子データにより、申請いただくものです。従前必須であった電子署名を付与することなく、WEB上で申請を完結していただけます(正・副本は、電子データとなります)。
インターネットを利用して電子データによる事前申請をしていただき、補正が完了しましたら、電子データを紙に印刷し、必要部数をそろえていただいた上で紙面により本申請いただくものです。
手数料のお支払い方法について
電子申請(インターネットによる本申請)の場合のお支払い方法は、「月締め支払い」のみとなります。現金払いおよびコンビニ払いはお取り扱いできませんのでご注意ください。
「月締め支払い」の場合、毎月の請求は、WEB請求システム「楽楽明細」を通じて電子請求書(PDFファイル)を発行致します。郵送による紙の請求書ではありません。

オンライン申請のフローについて
オンライン申請
フロー

「NICE」システム動作環境について(推奨)
Google Chrome(ClickOnce for Google Chromeプラグインのインストールが必要です)
ご利用開始にあたってのご利用登録等について
「NICE」をご利用いただくためには、利用者の登録(個人ごとのログインIDの取得)
をしていただく必要があります。「NICE」では、メールアドレス1件につき「1つのIDおよび1つのパスワード」が付与されます。
また、第三者の方も利用者の登録をしていただいた上で共有の設定をしていただくことにより、同じ物件の閲覧等を行うことができます。お客様の社内での情報共有やご利用方法にあわせて、利用者登録方法をご検討ください。
~ 代表する方おひとりが「NICE」の利用登録を行っていただく方法 ~
代表する方おひとりが「NICE」の利用登録をしていただき、「NICE」の「社員管理」機能をご利用いただくことにより、他の社員の方を利用者として自由に追加登録 することをオススメします。
ご利用登録の流れについて
「NICE」利用登録を開始するために「NICE利用登録はこちら 」のボタンをクリックしてください。なお請求先となる事業者(代理申請者や構造計算を行う事業者等の協力会社の方を除く)につきましては、必ず並行して月締め支払いのための手続きも行ってください。
NICE WEB申請システム利用規約および個人情報保護方針等の説明
NICE WEB申請システムの利用登録を行っていただくためには、下記の「まちセンの個人情報保護方針」、「NICE WEB申請システムの利用・申込みの際の個人情報取得同意書」、「NICE WEB申請システム利用規約」の内容をご確認いただき、同意したものとみなします。
NICE WEB申請システムに関する問合せ先

Copyright(C) 2022 shizuokaken kenchiku jyuutaku machidukuri center All rights reserved