
インフォメーション
2023年06月07日 | ![]() |
「高性能な住まいづくり」と2025年法改正講習会【受付終了】
当センターでは、安心安全で、長く健康に暮らせる高性能な住まいづくりを推進するため、静岡県建築士会と共同で作り上げた「高性能な住まいづくり」のためのパンフレットを、2025年の法改正を踏まえた内容に刷新致しました。
今回、一般消費者に対する「高性能な住まいづくり」の有用性の普及啓発にお取り組み頂くため、建築関係事業者の皆さまに『消費者への説明用ツール』として、パンフレットの正しい使い方についてご案内いたします。
開催日時・会場、お申込み
【講習時間】 13:30~16:45(予定)
【受 付】 13:15~
【定 員】 100名(各会場共通)※先着順。各会場とも定員になり次第受付を終了いたします。
【参加費】 無料
※静岡会場・浜松会場・沼津会場は、定員に達したため受付を終了いたしました。(6/30 更新)
地区 | 開催日 | 会場 | お申込み |
---|---|---|---|
静岡 | 7月10日 (月) | 静岡市産学交流センター ペガサート6階プレゼンテーションルーム 静岡市葵区御幸町3-21 | 受付終了 |
浜松 | 7月13日 (木) | アクトシティ浜松 コングレスセンター43+44会議室 浜松市中区板屋町111-1 | 受付終了 |
甲府 | 7月18日 (火) | 甲府商工会議所 多目的ホール 甲府市相生2-2-17 | 受付終了 |
沼津 | 7月20日 (木) | 沼津商工会議所 4階大会議室 沼津市米山町6-5 | 受付終了 |
主なプログラム
講習内容 | 講師 | |
---|---|---|
講習1 | 「高性能な住まいづくり」パンフレットについて | (公社)静岡県建築士会 |
講習2 | 2025年建築基準法等改正について ・建築基準法 ・建築物省エネ法 | (一財)静岡県建築住宅まちづくりセンター |
講習3 | 静岡県 公共建築物のZEB化設計指針 | 静岡県 交通基盤部建築管理局 |
※講習3は、静岡県内3会場のみの講習となります。甲府会場での講習はありません。
申込み方法
上記会場名の横にある申込みフォームよりお申込みください。
申込みは先着順のため、各会場とも定員になり次第受付を終了いたします。
【申込み締切り】
静岡県3会場・・・2023年7月6日(木)
甲府会場・・・・・2023年7月11日(火)
お問い合わせ
センター企画・営業部
TEL:054-202-5540 (受付時間:月~金 9:00~17:00)
TEL:054-202-5540 (受付時間:月~金 9:00~17:00)
一般財団法人 静岡県建築住宅まちづくりセンターはプライバシーマークを取得しています。

一般財団法人 静岡県建築住宅まちづくりセンターは実在性の証明とプライバシー保護の為、SSLサーバ証明書を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。